VERY GOOD SERVICEです。
実はEAT TOKYOのメンバーだったりもします。

■EAT TOKYO
 http://www.precook.jp/

ってことで、EAT TOKYO向けのウェブサービスをアップデート。
イベントの告知をメール配信するウェブサービスなので、一般公開はしてませんが、
興味がある人はご連絡ください。(とりあえずは知り合いの方のみでお願いしています)

これだけだと、何の記事か意味が分からないので、参考にしたページを紹介します。

■Zend Framework関連
Google CalendarのAPIはZend Frameworkを使うと簡単にアクセスできます

・Zend Framework Download
http://framework.zend.com/download

・Programmer’s Reference Guide
http://framework.zend.com/manual/ja/zend.gdata.calendar.html

基本的には、ダウンロードファイルにあるデモとReference Guideを見れば分かりますが、
若干、苦労した点を補足しておきます。

(1) デフォルト以外のカレンダーのイベント一覧を取得
イベント一覧を取得する時は、Zend_Gdata_Calendar->getCalendarEventFeedを使うのですが、
getCalendarEventFeedの引数にEventQueryを渡す必要があります。
デフォルト以外のカレンダーを指定する場合は、setUser()でカレンダーIDを指定します。

(サンプル)
  // Googleカレンダーにログイン
  $service = Zend_Gdata_Calendar::AUTH_SERVICE_NAME;
  $client = Zend_Gdata_ClientLogin::getHttpClient($user, $pass, $service);

  // カレンダーIDを指定してイベントを取得
  $gdataCal = new Zend_Gdata_Calendar($client);
  $query = $gdataCal->newEventQuery();
  $query->setUser(カレンダーID);
  $query->setVisibility(‘private’);
  $query->setProjection(‘full’);
  $query->setOrderby(‘starttime’);
  $query->setStartMin($startDate);
  $query->setStartMax($endDate);
  $eventFeed = $gdataCal->getCalendarEventFeed($query);

(2) カレンダーIDの取得方法
カレンダーIDは、getCalendarListFeed()の戻り値(オブジェクト)のid->textでカレンダーのURLが
取得できるので、そこから抽出しています。

(サンプル)
  // Googleカレンダーにログイン
  $service = Zend_Gdata_Calendar::AUTH_SERVICE_NAME;
  $client = Zend_Gdata_ClientLogin::getHttpClient($user, $pass, $service);

  // カレンダーリストからカレンダーIDを取得
  $gdataCal = new Zend_Gdata_Calendar($client);
  $calFeed = $gdataCal->getCalendarListFeed();
  foreach ($calFeed as $calendar) {
    preg_match("/\/([^\/]+)$/i",$calendar->id->text,$match);
    echo $calendar->title->text . "のカレンダーID:" . $match[1] . "\n";
  }

(3) 個別イベントの取得方法
イベントIDがURLで分かっている場合は、EventQueryオブジェクトを作らなくても
Eventオブジェクトを取得することができます。

ただし、 繰り返しのイベントの扱いには注意が必要です。
(1)のイベントのリストを取得する時は検索対象期間に含まれる日はwhenプロパティに入れてくれるのに対して、
個別イベントを取得する時はのwhenプロパティはNullになってしまいます。ご注意ください。

    (サンプル)
    $gdataCal = new Zend_Gdata_Calendar($client);
    $event = $gdataCal->getCalendarEventEntry($event_id); 

■ポップアップカレンダー(日付の入力支援)
http://fdays.blogspot.com/2008/02/javascript-22-window-yahho-calendar-yui.html

PAAAAARTYでは、Yahho Calendarを使ってます。
Yahoo Calendarは、ポップアップさせるために、テキストボックスの直後に自動でDIVタグを挿入しています。
テキストボックスの真下にカレンダーを出したい場合は以下のようにするとよいと思います。

<table>
<td>
<input type="text" name="start" id="start_id" onclick="YahhoCal.render(this.id);" \>
</td>
<td>?</td>
<td>
<input type="text" name="end" id="end_id" onclick="YahhoCal.render(this.id);" \>
</td>
</tr>
</table>

■ checkboxで複数チェックした場合にPHPでチェック結果を見る方法
inputタグのnameを「~[]」にするとよいみたいです。
http://d.hatena.ne.jp/bonlife/20060210/1139591861

ではでは。

Posted by admin, filed under 活動記録. Date: 4月 23, 2008, 2:06 am | No Comments »

今日はmixiのカレンダーをiCalender形式に変換して、
Googleカレンダーに取り込む実験。

どうも色々調べて見ると、カレンダー情報のフォーマットはRFCで標準化しようとしてるらしいです。
前回の日記(http://verygoodservice.jp/wp/?p=44)と同じようにmixiPHPをカスマイズして、使って見ました。

■mixiiiiical – mixiカレンダーをiCalender形式で配信
 http://verygoodservice.jp/mixical/

使い方はmixxxxxirss!とほぼ同じ。

ユーザ名、パスワードと配信したい年を入力して「フィードURLを作成」ボタンをクリックすると、
iCalendarファイルのURLが出力されます。

あとはこのURLをiCalendarに対応したスケジューラ(MacのiCal、Googleカレンダーなど)に
このURLを登録するだけです!

iCalendarファイルは動的に作ってるので、mixiで更新するとスケジューラ側にも反映
されるはずです。(試してないけど)

iCalendar形式でイベント情報を配信してるサービスは他にもあって、
http://www.apple.com/jp/ical/library/index.html
とかと組み合わせると面白いかもしれません。

東京アートビート(http://www.tokyoartbeat.com/)が配信してるRSSもiCalendarに変換する
ウェブサービスを作ろうかなぁと思ってます。

世の中にあふれるイベント情報を収集する仕組みとかあったら便利だよね。

さて、今日のmixiPHPの修正点。
必要なとこしか直してないので、そこだけ公開。

    /**
     * カレンダーを取得
     * 
     * @param int $year 年
     * @param int $month 月
     * @return array 
     */
    function parse_show_calendar($year = 0, $month = 0)
    {
        if (empty($year) || empty($month)) {
            $url = "show_calendar.pl";
        } else {
            $url = "show_calendar.pl?year=" . intval($year) . "&month=" . intval($month);
        } 
        $content = $this->fetch($url);
        $term = $this->get_cal_term("", $content);

        //return $content;
        $content = mb_convert_encoding($content,"UTF-8","EUC-JP");
       
        preg_match(‘/<table width="670" border="0" cellspacing="1" cellpadding="3" class="calendarTable01">(.*?)<\/table>/s’, $content, $match);
        $content = preg_replace(‘/<tr align="center" bgcolor="#fff1c4">.*?<\/tr>/is’, ”, $match[1]);
        preg_match_all(‘/<td bgcolor="[^<>]+" align="left" valign="top"><font style="[^<>]+">(\S*?)<\/font>(.*?)<\/td>/is’, $content, $result, PREG_SET_ORDER);
        foreach($result as $myrow) {
            // $date = array("year" => $term[‘year’], "month" => $term[‘month’], "day" => intval($myrow[1]));
            $date = $this->mktime(0, 0, 0, $month, $myrow[1], $year);
            $schedule = explode("<br />", $myrow[2]);
            foreach($schedule as $desc) {
                if (preg_match(‘/<img src="(.*?)" width="16" height="16" align="middle" \/><a href=(\S*?)>(.*?)<\/a>/i’, $desc, $ret)) {
                    $icon = pathinfo($ret[1]);
                    $ret[2] = preg_replace(‘/"/i’,"",$ret[2]);
                    $item[] = array(‘title’ => $ret[3], ‘link’ => $this->base_url . $ret[2], ‘date’ => $date , "category" => $this->mixi_cal_icon[$icon[‘basename’]]);
                } else if (preg_match(‘/<a href=".*?" onClick="MM_openBrWindow\(\'(view_schedule\.pl\?id=\d+)\’.*?\)"><img src="(\S*?)".*?>(.*?)<\/a>/i’, $desc, $ret)) {
                    $icon = pathinfo($ret[2]);
                    $item[] = array(‘title’ => $ret[3], ‘link’ => $this->base_url . $ret[1], ‘date’ => $date , "category" => $this->mixi_cal_icon[$icon[‘basename’]]);
                } 
            } 
        } 
        return $item;
    } 

    function &get_cal_term($act = "", &$content)
    {
        $result = array();
        switch ($act) {
            case ‘next’:
                preg_match(‘/<a href="(show_calendar\.pl\?.*?)">([^<>]+?)&nbsp;&gt;&gt;/’, $content, $match);
                $result = array("link" => $match[1], "title" => $match[2]);
                break;

            case ‘prev’:
                preg_match(‘/<a href="(show_calendar\.pl\?.*?)">&lt;&lt;&nbsp;([^<>]+)/’, $content, $match);
                $result = array("link" => $match[1], "title" => $match[2]);
                break;

            default:
                preg_match(‘/<a href="show_calendar\.pl\?year=(\d+)&month=(\d+).*?">[^&]*?<\/a>/’, $content, $match);
                $result = array("year" => intval($match[1]), "month" => intval($match[2]));
                //echo $content;
                //var_dump($result);
        } 
        return $result;
    } 

Posted by admin, filed under 活動記録. Date: 4月 19, 2008, 4:40 pm | 2 Comments »

mixiのAPIってなかなか公開されないですね。
待ってられないので、非公開API+mixiPHPで作ってみました。

■mixxxxxirss!

使い方は簡単で、上記URLにアクセスして、
メールアドレス、パスワード、ミクシィIDを入力するだけです。

「フィードURL発行」をクリックすると、専用のURLが発行されるので
それをRSSリーダに登録すればOK!

これらの個人情報はサーバ側に全く保存せず、URLに暗号化して
埋め込んでいるので、安心して使ってください(笑)

Special Thanks!

■mixiステーション2.2.1で追加されたAPIの発掘
 http://ido.nu/kuma/2007/08/01/two-more-api-found-in-mixi-station-221/

■mixiPHP
 http://trac.riaf.org/phpmixi/
 (注) mixiのデザインが変わっているので、このままだと動きませんでした。
とりあえず、以下の修正をすれば日記の取得だけはできます。
時刻のフォーマットはオリジナルから変更してます。

・345?346行目
        $pattern = ‘/<div class="listDiaryTitle">.*?<dt>(.*?)\n.*?<dd>(\d{4})年(\d{2})月(\d{2})日(\d{1,2}):(\d{2})<\/dd>’;
        $pattern .= ‘.*?<div id="diary_body">(.*?)<\/div>(.*?)$/is’;
 
・355?356行目
        $item[‘subject’] = $match[1];
        $item[‘date’] = sprintf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d", $match[2], $match[3], $match[4], $match[5], $match[6]);
        $item[‘content’] = $match[7];

・358?365行目
        preg_match_all(‘/<span class="commentTitleName"><a href="(.*?)">(.*?)<\/a>.*?<span class="commentTitleDate">(\d{4})年(\d{2})月(\d{2})日&nbsp;(\d{1,2}):(\d{2})<\/span>.*?<dd>\n(.+?)<\/dd>/is’, $match[8], $comment, PREG_SET_ORDER);
        foreach($comment as $res) {
            $item[‘comment’][] = array(
                ‘date’ => sprintf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d", $res[3], $res[4], $res[5], $res[6], $res[7]),
                ‘poster’ => $res[1],
                ‘name’ => $res[2],
                ‘content’ => $res[8]
                );
        }

Posted by admin, filed under 活動記録. Date: 4月 19, 2008, 3:06 am | No Comments »

wordpressってすごい簡単に設置できるんですね。
こんな素晴らしいソフトウェアがGPLなんて。。 すごい!!

(THIS IS)VERY GOOD SERVICEの活動記録や
ちょっと役立つ情報を発信して行こうかと思いますので
よろしくお願いします。

Posted by admin, filed under 活動記録. Date: 4月 19, 2008, 2:34 am | No Comments »